管工事とは

工事とは、冷暖房、空気調和、給排水、衛生等のための設備を設置し、又は金属製等の管を使用して、水、油、ガス、水蒸気等を送配するための設備を設置する工事のことです。
具体的な工事として、給排水・給湯設備工事、浄化槽工事、衛生設備工事、水洗便所設備工事、冷暖房設備工事、ガス管配管工事、空気調和設備工事、ダクト工事、厨房設備工事、管内更生工事などがあります。

管工事の仕事は、上下水道や空調の配管や設備工事を行います

管工事の様子を紹介

道路から家庭につながる水道管(上下水道)の工事をしています

床下には様々な配管があります。主にピンクはお湯、黒色は水道、グレーは下水道の管です

お風呂や洗面台、キッチン等の設備を設置し、上下水道の工事をしています

大きい建物になると空調配管や給水配管を複雑につなぎます

管工事のお仕事紹介

「命の水を守り続けていくために」

「道路を掘るぜ!水道工事編」

管工事の部材を使って工作にチャレンジしよう

~水道パイプをつなげてかんたん!空気てっぽう 編~

【注意】
・のこぎりを使うときはケガに十分ご注意ください
・ボンドを使うときは窓を開けるなどの換気をしてください
・パイプ切断部はきれいに整えないとケガをする場合がありますのでご注意ください
・人やモノに向かって、たまをうたないでください

☆用意するどうぐ

のこぎり 1個
カッター 1個
ボンド  1個
メジャー 1個
ペン   1個
かなづち 1個

パイプ(内径13mm)
86cm  約200円

パイプ(内径20mm)
53cm 約200円

エルボ(内径13mm)x4個
1個約50円

チーズ(13mm)1個 約100円

ソケット(20mm)2個 約100円×2

コーキングバックアップ材 
20mm 約300円

・パイプ、エルボ、チーズ、ソケット、コーキングバックアップ材はお近くのホームセンターで購入できます
・パイプ類は黒のパイプ(HIVP)をご用意ください
・エルボ、チーズ、ソケットはサイズにご注意ください

☆作り方

  1. メジャーで測ってパイプの切断部にペンで目印を入れる
  2. ケガに注意してのこぎりでパイプを切る
  3. 切ったパイプとエルボ、チーズ、ソケットを接着剤等でくっつける
  4. カッターで2~3センチに切ったたまを2個以上作る
  5. 太いパイプの両端から2個のたまを入れ、細いパイプを押せばたまが飛ぶ

設計図

クリックすると設計図PDFをご覧いただけます

仕上がり

~黒の空気てっぽうを自分流にデコレーションしてみよう~

【作品紹介】

小学校1年生
小学校4年生

小学校6年生
高校1年生
【どうして? 空気てっぽうは飛ぶの? 】小学校4年理科「とじこめた空気と水」

とじこめた空気に力をくわえる(ピストンをおす)と空気の体積は小さくなります。
すると空気の押し返す力が大きくなります。その押し返す力が限界になると前の弾が飛び出します。

京都府管工事工業協同組合概要

〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町2-4
TEL 075(771)7281(代)/ FAX 075(761)8729、075(751)7620