京都でテント工事業を営む事業者の組合

やわらかな発想と確かな技術。
快適空間の創造はテントシート工業組合のお店で。

京都府テントシート工業組合の概要

組合の概要

京都府テントシート工業組合は、会員の相互扶助の精神を基本として、テントシートの製造・加工・施工・販売を生業に携わる京都府下17企業の集合体です。(本年10月現在)
京都府テントシート工業組合員に対し、企業の改善発展を図るため、必要な事業を行い、組合員の公正な経済活動の機会を確保し、経済地位の向上を図り、且つ、その経営の安定及び合理化を促進することを目的にしてます。35都道府県テントシート工業組合の連合体である、日本テントシート工業組合連合会にも加入してます。

組合の事業

テントシートの製造・加工・施工・事業に必要な資格取得のサポートをしています。
・機関紙発行
日本テントシート工業組合連合会発行機関誌「テント工連だより」(月1回定期)の発行。
・防炎ラベルの交付
(財)日本防炎協会発行の「防炎ラベル」を取扱し、各組合員に登録手続き・ラベル支給をしています。
・技能士会活動
技能競技大会、技能フェア、ものづくり体験などに参加を通して、技術の向上・普及・業界への興味を掘りおこしています。
・青年部
活動仕事を離れ、ゴルフ、ボーリング大会、施設見学等家族ぐるみのレクリエーションを行い、青年部の親睦を深めています。

組合の成果

・共同受注事業
1989年に開催された「第43回国民体育大会・京都国体」会場設営を共同受注し、国体会場に彩りと快適な空間を提供しました。
・ものづくりフェア
ほぼ毎年出展し、展示・販売・体験などを通じて業界の活性化と啓蒙を担っています。作品展示等小間創作コンクール表彰・奨励賞を1998,1999,2002,2003,2004,2005,2006,2009,2010,2017,2019年に受賞。

組合沿革

昭和15年戦時下における物資統制・統制経済の中「京都天幕雨具商組合」設立。(当時の価格表
昭和21年3月戦後、繊維製品・資材統制の解除。「京都天幕雨具商組合」自然解散
昭和22年頃~23年「京都天幕雨具製品工業有限会社」、「京都天幕雨具工業有限会社」、「京都府帆布製品室内装飾商工業協同組合」の3社が設立
昭和30年4月親睦団体「京滋テント工業会」発足
昭和33年4月「京滋テント工業会」第3回の通常総会において事業組合への移行を決定
昭和35年4月後の青年部となる「振興委員会」が編成される
昭和48年労働省省令・職業訓練法にのっとり、会員の「職業訓練指導員免許」の取得
昭和49年4月青年部の設立
昭和50年5月「京滋テント工業会」創立20周年記念総会の開催
昭和50年労働省省令・職業訓練法にのっとり、第1回の「技能検定」の実施
昭和54年2月臨時総会を開き、滋賀と分離して京都単一組合とし法人化路線へ
昭和54年9月「京都府帆布製品工業協同組合」発足の創立総会
昭和55年4月「京都府帆布製品工業協同組合」第1回通常総会
昭和59年10月~12月「京都伝統工芸博覧会」の会場設営に係わる
昭和63年「第43回京都国体」の会場設営に係わる
平成元年12月京都府知事より推奨組合の指定と表彰
平成7年「京都府帆布製品工業協同組合」から「京都府テントシート工業組合」に改称
平成7年「京都府テントシート技能士会」発足
平成7年10月「全日本キャンバスフェア’95」への出展
平成7年11月「Kyoto能力開発フェア」に初出展、受賞
平成8年11月「Kyoto能力開発フェア」に初出展、「エアアーチ」の製作・設置。受賞
平成9年11月「Kyoto能力開発フェア」への出展、「サボテン」のエアオブジェ製作・設置。受賞
平成10年11月「Kyoto能力開発フェア」への出展、「サボテン」のエアオブジェ製作・設置。受賞
平成12年11月「技能検定」の実施
平成13年6月「全日本キャンバスフェア2001」への出展
平成13年11月「Kyoto能力開発フェア」への出展、「フワフワすべり台」の製作・設置
平成14年11月「Kyoto能力開発フェア」への出展、「赤パラソル」の製作・設置。受賞
平成15年3月西岡テント 西岡氏「全国技能グランプリ出場」、厚生労働大臣賞受賞
平成15年11月「Kyoto能力開発フェア」への出展、「飛行船」の会場内飛行。受賞
平成16年11月「Kyoto能力開発フェア」への出展、「テントの筒が奇妙に動くエアオブジェ」の製作・設置。受賞
平成17年11月「Kyoto能力開発フェア」への出展、「光って金魚も飼えるエアオブジェ」の製作・設置。受賞
平成18年11月「Kyoto能力開発フェア」への出展、「ひねりポール」の製作・設置。受賞
平成18年「全国繊維技術交流プラザ」において「西陣織技法のテント」が経産省産業技術環境局長賞受賞
平成19年技能検定」の実施
平成20年11月「京都ものづくりフェア2008」への出展、「京都タワーのエアオブジェ」の製作・設置
平成21年11月「京都ものづくりフェア2009」への出展、「大鳥居のエアオブジェ」の製作・設置。受賞
平成22年11月「京都ものづくりフェア2010」への出展、「地球のエアオブジェ[The Earth]」の製作・設置。受賞
平成23年「技能検定」の実施
平成24年「匠の技マイスター大阪」への参加
平成25年11月「京都ものづくりフェア2013」への出展、「京都タワーのエアオブジェ」の設置
平成26年11月「京都ものづくりフェア2014」への出展、「お化け屋敷」の製作・設置
平成26年11月「技能検定課題考察」の会、開催
平成27年11月「京都ものづくりフェア2015」への出展、「迷彩パイプテント」の製作・設置
平成28年11月「京都ものづくりフェア2016」への出展
「日本テントシート工業組合連合会青年部会設立30周年記念・全国テント技能競技大会最優秀作品 菱美(りょうび)」の展示
平成29年3月京都府知事より「西岡氏に”現代の名工”・澤氏に”明日の名工”」の表彰
平成29年11月「京都ものづくりフェア2017」への出展、「インスタ映えする でかトート」のエアオブジェ製作・設置。受賞
平成30年11月「京都ものづくりフェア2018」への出展、「もやっとトンネル」のオブジェ製作・設置
令和元年11月「京都ものづくりフェア2019」への出展、「ボール投げゲーム[ストラックアウト]」の製作・設置。受賞
令和2年11月「京都ものづくりWEBフェスタ2020」への出展

歴代の組合員証

本年、令和2年で
「京都天幕雨具商組合」設立から80年。
「京滋テント工業会」発足から65年。
「京都府帆布製品工業協同組合」発足から41年。
「京都府テントシート工業組合」に改称から25年です。

テントのある風景と作品

京都府テントシート工業組合トピック

最新情報は Facebook にて

該当の投稿はありません。

事務所概要と組合会員

京都府テントシート工業組合

理事長 紀伊馬芳則
〒606-8345 京都府京都市左京区北門前町499−2(東大路仁王門下ル)
株式会社日の出テント 内
TEL.075-761-3105       FAX.075-761-3107
営業時間 平日 8:30~17:30
     土日祝休日

あなたの街の組合会員

京都麻業㈱京都市中京区西ノ京南聖町1 TEL.075-841-5000 FAX.075-811-2184
㈱寺本テント京都市南区東九条中御霊町13 TEL.075-681-2531 FAX.075-691-6887
㈱大京テント工業京都市南区上鳥羽塔ノ森東向町52 TEL.075-671-8832 FAX.075-671-8824
㈱近畿宇治市槇島町一丁田13 TEL.0774-22-0530 FAX.0774-22-0556
西田テント工業㈱京都市下京区東洞院通花屋町下ル富田町376 TEL.075-351-9826 FAX.075-351-7465
西岡テント京都市下京区朱雀裏畑町19 TEL.075-313-8498 FAX.075-313-8498
黒川テント商会京都市下京区河原町通仏光寺下ル天満町271-1 TEL.075-351-6623 FAX.075-351-6623
㈱MIYAKO京都市山科区勧修寺南大日7-6 TEL.075-275-0085 FAX.075-275-0462
久保テント京都市右京区西京極河原町24 TEL.075-313-8589 FAX.075-321-6050
木村工業㈲京都市南区上鳥羽清井町79-1 TEL.075-662-2255 FAX.075-662-2256
稲垣工業㈱京都市下京区大宮通松原上ル高辻大宮町110 TEL.075-811-0777 FAX.075-821-0316
㈱シンドウ京都市山科区小野御所ノ内町57 TEL.075-572-7721 FAX.075-572-8899
岩田テント京都市上京区五辻通千本西入風呂屋町62 TEL.075-463-0356 FAX.075-464-5266
洛陽産業㈱京都市上京区丸太町通千本東入小山町870 TEL.075-841-5596 FAX.075-802-4171
ひろせテント工業㈱亀岡市下矢田町2-35-1 TEL.0771-22-1295 FAX.0771-24-1724
キタック㈱京都市北区大北山原谷乾町112-22 TEL.075-461-2676 FAX.075-461-6639
㈱日の出テント京都市左京区東大路仁王門下ル北門前町499-2 TEL.075-761-3105 FAX.075-761-3107